葵祭の女人列の中心は?京都検定第12回3級過去問!
【問題】5月15日に行われる葵祭で、昭和31年(1956)に復活した女人列の中心となる女性は誰か。 (ア)斎王代 (イ)勅使 (ウ)内侍 (...
あらゆる試験合格は過去問制覇にあり!ビジュアルなブログで京都を味わいながら暗記しましょう!
【問題】5月15日に行われる葵祭で、昭和31年(1956)に復活した女人列の中心となる女性は誰か。 (ア)斎王代 (イ)勅使 (ウ)内侍 (...
【問題】小川に酒盃を流し、自分の前を過ぎないうちに和歌を作ってその酒を飲み干す、現在は城南宮や上賀茂神社で行われている行事は何か。 (ア)万...
【問題】1月4日、下鴨神社で古式にのっとり優雅に行われる行事は何か。 (ア)かるた始め (イ)筆始め (ウ)蹴鞠始め (エ)釿始め 京都・観...
【問題】京ことばで「よーけ」の意味はなにか。 (ア)しんどい (イ)悪ふざけ (ウ)さしつかえない (エ)たくさん 京都・観光文...
【問題】京ことばで「どんつき」の意味は何か。 (ア)迷惑 (イ)最下位 (ウ)台無し (エ)突き当たり 京都・観光文化検定試験 第...
【問題】東寺の『終い弘法』はいつ行われるか。 (ア)12月10日 (イ)12月20日 (ウ)12月21日 (エ)12月25日 京都・観光文化...
【問題】10月22日に行われる時代祭の行列のうち、最後に加えられたものはどれか。 (ア)徳川上使上絡列 (イ)織田公上洛列 (ウ)室町幕府執...
【問題】8月23日と24日に千灯供養が行われる寺院はどこか。 (ア)化野念仏寺 (イ)六波羅蜜 (ウ)壬生寺 (エ)東大谷(...
【問題】盂蘭盆会(うらぼんえ)の魂送り行事である五山の送り火はいつ行われるか。 (ア)7月17日 (イ)8月7日 (ウ)8月17日 (エ)8...
【問題】祇園祭の山鉾には、前祭先頭の長刀鉾をはじめ古例により巡行順が決まっている「くじ取らず」がある。次の鉾のうち「くじ取らず」はどれか。 ...