京都検定(京都・観光文化検定)三級の過去問を画像で説明

あらゆる試験合格は過去問制覇にあり!ビジュアルなブログで京都を味わいながら暗記しましょう!

フォローする

  • ■歴史・史跡
  • ■神社・寺院
  • ■芸術・文化
  • ■建築・庭園・美術
  • ■祭りと行事、京言葉
  • ■国宝
  • ■京料理・京菓子
  • ■ならわし、言葉、伝説

豊臣秀吉が洛中散在の寺院を移転させたことに由来する通りは?京都・観光文化検定3級過去問

2021/2/5 歴史・史跡, 第15回

【問題】豊臣秀吉が都市改造の一環として、洛中散在の寺院を移転させたことに由来する通りはどれか。 (ア)寺町通 (イ)御前通 ...

記事を読む

室町時代に御霊社(上御霊神社)で勃発し、以後10年におよんだ争いは?京都・観光文化検定3級過去問

2021/2/1 歴史・史跡, 第15回

【問題】室町時代に御霊社(上御霊神社)で勃発し、以後10年におよんだ争いは何か。 (ア)鳥羽・伏見の戦い (イ)山崎の戦い ...

記事を読む

朱雀大路の南端に造られた平安京の正門は?京都・観光文化検定3級過去問

2021/1/28 歴史・史跡, 第15回

【問題】朱雀大路の南端に造られた平安京の正門はどれか。 (ア)安嘉門 (イ)談天門 (ウ)陽明門 (エ)羅城門 ...

記事を読む

延歴13年(794)、長岡京から平安京に遷都した天皇は誰か?京都検定第15回3級過去問!

2021/1/27 歴史・史跡, 第15回

【問題】延歴13年(794)、長岡京から平安京に遷都した天皇は誰か。 (ア)平城天皇 (イ)醍醐天皇 (ウ)桓武天皇 ...

記事を読む

平安京は四神相応の地に造られたと言われるが、四神のうち玄武が守護する方角は?京都検定第15回3級過去問制覇!

2021/1/25 歴史・史跡, 第15回

【問題】平安京は四神相応の地に造られたと言われるが、四神のうち玄武が守護する方角はどれか。 (ア)東 (イ)西 (ウ)南...

記事を読む

京都タワーのマスコットは?京都検定3級第14回過去問!

2021/1/24 京都駅界隈, 第14回

【問題】今年(平成29年)4月、京都タワーサンドがオープンした、京都タワーのマスコットキャラクターはどれか。 (ア)京ちゃん...

記事を読む

京都駅に、乗り入れしている私鉄は?京都検定第14回3級過去問!

2021/1/18 京都駅界隈, 第14回

【問題】京都の玄関口である京都駅は、新幹線、JR各線、市営地下鉄の他、どの私鉄が乗り入れているか。 (ア)京阪 (イ)...

記事を読む

現在の京都駅ビルは何代目か?京都検定第14回3級過去問!

2021/1/11 京都駅界隈, 第14回

【問題】今年(平成29年)、京都駅ビルは開業20周年を迎えた。その駅ビル(駅舎)は何代目か。 (ア)三代目 (イ)四代...

記事を読む

京都市中央卸売市場第一売り場の愛称は?京都検定第14回3級過去問!

2020/12/26 京都駅界隈, 第14回

【問題】京都市中央卸売市場は今年(平成29年)、開設90周年を迎えた。京都市中央卸売市場第一売り場の愛称はどれか。 (ア)食のみやこ...

記事を読む

かつて平清盛の邸宅があった地で、整備された公園は?京都検定第14回3級過去問!

2020/12/10 京都駅界隈, 第14回

【問題】かつて平清盛の邸宅があった地で、平安建都1200年の年にそれを記念して公園が整備された。近年は京都水族館や京都鉄道博物館が開業し、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • Next
  • Last
© 2016 京都検定(京都・観光文化検定)三級の過去問を画像で説明.