【問題】全国に約3万社あるといわれる稲荷神社の総本宮で、商売繁盛の神として親しまれる神社はどこか。
(ア)満足稲荷神社
(イ)武信稲荷神社
(ウ)伏見稲荷大社
(エ)出世稲荷神社
京都・観光文化検定試験 第15回 3級 第14問
【正解】
(ウ)伏見稲荷大社
京都検定3級合格必須の丸暗記文!
伏見稲荷大社は、稲荷神社の総本宮で、商売繁盛の神として親しまれる。
■伏見稲荷大社
京都府京都市伏見区、稲荷山の西麓にある神社。711年創建と伝わる。「伏見稲荷」の名で知られる全国約3万の稲荷神社の総本社。祭神は稲荷五社大明神(宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)、佐田彦大神(さたひこのおおかみ)、大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)、田中大神(たなかのおおかみ)、四大神(しのおおかみ))。千本鳥居が有名。本殿などは国の重要文化財。(出典元デジタル大辞泉プラス)
※ちなみに解答選択肢にある神社も全て京都市内にあります。
満足稲荷神社、武信稲荷神社は中京区に、
出世稲荷神社は、現在左京区にあります。(2012年に中京区から移転)
■関連過去問と解説はこちらをご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓
■伏見稲荷大社の門前で売られている煎餅の形は?京都検定第14回3級過去問!
■『いなり、こんこん、恋いろは。』の主人公が住む近くにある神社は?京都検定第14回3級過去問!
伏見稲荷大社のおすすめスポット3か所
学問の神様の荷田東丸大人が祭られています。こんなお守りもあります。
【アクセス】 JR「稲荷駅」下車すぐ
市バス「稲荷大社前」下車、徒歩約7分
京阪電車「伏見稲荷駅」下車、徒歩約5分
【所在地】京都市伏見区深草薮ノ内町68