【問題】江戸中期に絵師として活躍した伊東若沖は、( )に五百羅漢を造った。
★京都・神泉苑で浄化祈願したパワーストーンブレスレットSHOP Little Genie Stone
(ア)海宝寺 かいほうじ
(イ)閑臥庵 かんがあん
(ウ)石峰寺 せきほうじ
(エ)相国寺 そうこくじ
京都・観光文化検定試験 第11回 3級 第18問
【正解】
(ウ)石峰寺
丸暗記しましょう!
江戸中期の絵師、伊東若沖は石峰寺に五百羅漢を造った。
石峰寺(せきほうじ)の裏山に広がる五百羅漢像は江戸中期の絵師、伊藤若冲(じゃくちゅう)が下絵を描き、石工に彫らせました。
五百羅漢は釈迦入滅後に集まった弟子500人を指し、ここでは動物なども交えて説法場や涅槃(ねはん)場など8場面を構成ます。
当初は1千体以上あったとされます。

出典元 日本経済新聞
【アクセス】
京阪電車 深草下車 徒歩約5分
JR奈良線 稲荷下車 徒歩約8分
【所在地】京都市伏見区深草石峰寺山町26