下鴨神社の神饌菓子は? 京都・観光文化検定3級過去問

 【問題】世界遺産の下鴨神社の神饌菓子で境内の池に湧く水の泡をかたどったといわれる菓子は何か。

 

(ア)あぶら餅

(イ)みたらし団子

(ウ)栗餅

(エ)州浜

 

京都・観光文化検定験 第10回 3級 第73問

 

【正解】

(イ)みたらし団子

 

丸暗記しましょう!

「みたらし団子」は下鴨神社境内の池の水の泡をかたどったと言われ

 

(みたらし団子)

image

一番上の団子が少し大きく、連続している他の4個の団子と距離が置かれているが、これはを、串に刺さった団子を人間の体に模していて、一番上は頭で残りの4個は四肢を表わす物だという。【出典元 ウィキペディア】

 

■(御手洗池)と御手洗社■

image
御手洗社
罪やけがれを大海原に流す災厄祓除の女神とされる「瀬織津姫命(せおりつひめのみこと)」を祀る社で、井戸の上に建立されています。

この社の井戸水が社の前が御手洗池(みたらしいけ)の水源になっています。

【境内マップ】

http://www.shimogamo-jinja.or.jp

出典元 http://www.shimogamo-jinja.or.jp

下鴨神社公式サイト

【アクセス】
【地下鉄(烏丸線)】
京都駅~北大路駅まで 北大路駅より市バス1番・205番(約25分)下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)
【市バス】
京都駅~下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)まで市バス4番・205番
【JR乗り換え京阪 出町柳駅】
京都駅からの乗り継ぎ→JR奈良線:京都駅~東福寺駅→乗り換え(京阪:出町柳駅行き)→京阪東福寺駅~出町柳駅→徒歩12分

【阪急 河原町駅】より
阪急河原町駅より徒歩5分→京阪祇園四条駅~出町柳駅→徒歩12分

 

【所在地】京都市左京区下鴨泉川町59

image

◆関連過去問と解説はこちらをご覧ください

【問題】7月土用の丑の日に、下鴨神社で無病息災を祈願する別名「足つけ神事」とも呼ばれる行事はどれか。 (ア)京の流しびな (イ)御手洗祭 (...


新版 京都・観光文化検定試験公式テキストブック

ブログランキングを見る

ブログランキングに参加しております
よろしければポチっとおねがいします

生涯学習ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする