織田信長に攻められた石山本願寺の門徒が兵糧にし、西本願寺の御用菓子になっているのは?京都・観光文化検定3級過去問

【問題】( )は、織田信長に攻められた石山本願寺の門徒が兵糧にし、現在も西本願寺の御用菓子になっている。

(ア)鎌餅

(イ)松風

(ウ)鳩餅

(エ)きつね面

京都・観光文化検定試験 第15回 3級 第60問

【正解】

(イ)松風

京都検定3級合格必須の丸暗記文!

松風は、織田信長に攻められた石山本願寺の門徒が兵糧にし、現在も西本願寺の御用菓子になっている。

■松風

引用元http://kameyamutsu.jp/products/matukaze.html

元亀元年(西暦1570年)に始まり、11年間続いた織田信長と石山本願寺(現在の大阪城の地) の合戦のさなか、当家三代目大塚治右衛門春近が創製した品が兵糧の代わりとなり、 信長と和睦の後に顕如上人が

わすれては波のおとかとおもうなり  まくらにちかき庭の松風

と、京都六条下間(しもつま)邸にて詠まれた歌から銘を賜り、 これが「松風」のはじまりだと伝わっています。 以来、石山籠城ゆかりの「松風」は、門徒さんにとっては本山へ 詣ったという証のようなものでした。歴史に抱かれるように生まれ、多くの人々に よって育まれた素朴な味と姿は、亀屋陸奥の代表銘菓として幾百年の時代を超えて 今も多くの人々に愛されております。

(引用元 http://kameyamutsu.jp/products/matukaze.html)

◆関連過去問と解説はこちらをご覧ください

【問題】豊臣秀吉が船岡山を織田信長の霊地にされたといわれている。このことに起源を持つ明治時代創建の神社はどこか。 (ア)御香宮神社 (イ)豊...

新版 京都・観光文化検定試験公式テキストブック

3日でマスター!京都検定3級虎の巻



ブログランキングを見る

ブログランキングに参加しております
よろしければポチっとおねがいします

生涯学習ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする