夏越払において人形流しをする神社は?京都・観光文化検定3級過去問

【問題】夏越祓(なごしのはらえ)において、境内の「ならの小川で」午後8時より人形流しをする神社はどこか。

(ア)石清水八幡宮

(イ)上賀茂神社

(ウ)松尾大社

(エ)熊野神社

京都・観光文化検定試験 第15回 3級 第44問

【正解】

(イ)上賀茂神社

京都検定3級合格必須の丸暗記文!

上賀茂神社では、夏越払(なごしのはらえ)において、境内の「ならの小川で」午後8時より人形流しをする

京都 篝火燃ゆる上賀茂神社、夏越祓式・人形(ひとがた)流し

【夏越の祓】なごしのはらい

6月晦日(みそか)に行う大祓(おおはらえ)の行事をさし,単に夏越,または水無月(みなづき)祓などともいう。大祓は平安期には6月と12月の晦日に朱雀門において,中臣が祝詞を読んで祭事を行っていたが,後世になって6月の祓だけが残ったものである。現在,この行事は内容的・形式的に2方向に区分することができる。一つは,各地の神社で行われている茅輪(ちのわ)くぐりの行事である。鳥居のところに大きな茅で輪をつくり,そこをくぐると罪穢(つみけがれ)が祓われ,無事暑い夏が越せるというものである。(出典元世界大百科事典)

上賀茂神社公式サイト

【アクセス】市バス「上賀茂神社前」下車すぐ)

【所在地】北区上賀茂本山339

■関連過去問と解説はこちらをご覧ください

💡車折神社の茅の輪、設置されました!京都で最も長い期間6月1日〜30日までくぐっていただけます。車折神社公式ツイッター 各神...
【問題】5月5日に上賀茂神社で葵祭の神事で行われるのはどれか。   (ア)競馬会神事 (イ)駈馬神事 (ウ)流鏑馬神事 (エ)御阿礼神事  ...



新版 京都・観光文化検定試験公式テキストブック

ブログランキングを見る

ブログランキングに参加しております
よろしければポチっとおねがいします

生涯学習ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする