一般家庭やお茶屋などからの注文で、料理を届ける店は?京都・観光文化検定3級過去問

【問題】一般家庭やお茶屋などからの注文に応じて、料理を届けることを専門とする店のことを何というか。

(ア)置屋

(イ)悉皆屋

(ウ)仕立屋

(エ)仕出屋

京都・観光文化検定試験 14 3 57

【正解】

(エ)仕出屋

丸暗記しましょう!

仕出屋は、一般家庭やお茶屋などからの注文に応じて、料理を届けることを専門とする店である。

■仕出屋

注文に応じて料理をつくり届けることを業とする家。会席料理などのフルコース,ないしはそのなかの数品を供するのが本来で,そばやすしの出前とはニュアンスを異にする。《江戸買物独案内(えどかいものひとりあんない)》(1824)を見ると,高級料亭の大半が仕出しを行っている。山谷(さんや)の八百善は江戸第一と称された店だが,一時は仕出専業であった。そのころのようすを《皇都午睡(こうとごすい)》(1850)は〈当時は精進料理の仕出しのみをして,町家にて三十人五十人の法事仏事あれば,誂へ(あつらえ)に任せ朱黒青漆とか膳碗家具残らず取揃へ,引菓子に至る揃へ……〉と伝えるが,そのように膳椀はじめ道具一式を運び込んで宴席を調えることも多かった。

(出典元世界大百科辞典)

★京都・神泉苑で浄化祈願したパワーストーンブレスレットSHOP

◆関連過去問と解説はこちらをご覧ください

【問題】京料理は、茶道の(          )をはじめ公家、武家、寺院のそれぞれの文化から発展した料理が多様に混在して体系づけられてきた。...



新版 京都・観光文化検定試験公式テキストブック

3日でマスター!京都検定3級虎の巻