御室桜で有名な寺院は?京都・観光文化検定(京都検定)三級過去問!

【問題】古来より詩歌に詠まれた『御室桜』は(         )にある。

 

 

(ア)仁和寺

(イ)醍醐寺

(ウ)清涼寺

(エ)退蔵院

 

京都・観光文化検定試験 第12回 3級 第14問

 

【正解】

(ア)仁和寺

 

 

丸暗記しましょう!

『仁和寺』には古来より詩歌に詠まれた『御室桜』がある。

 

出典元 ウィキペディア

出典元 ウィキペディア

 

 

image

京都フリー写真素材

image

京都フリー写真素材

【仁和寺(にんなじ)】

真言宗御室派総本山の寺院。

山号を大内山と称する。

本尊は阿弥陀如来。
皇室とゆかりの深い寺(門跡寺院)で、出家後の宇多法皇が住したことから、「御室御所」(おむろごしょ)と称されました。

 

【御室桜】
仁和寺の桜には特に「御室桜(おむろざくら)」の名が付いています。

江戸時代から名高く、
約200本あり、八重咲き。

樹高が低いのは、この地の岩盤が固く、深く根を張れないためと言われています。
満開は例年4月20日過ぎと遅く、桜の名所の多い京都で季節の最後を飾ります。

御室桜は日本さくら名所100選に選定されています。

 

仁和寺 公式サイト

 

 

 

【アクセス】

京福電車 御室仁和寺下車 徒歩約2分

市バス 御室仁和寺下車すぐ

【所在地】京都市右京区御室大内33

image

◆関連過去問と解説はこちらをご覧ください

【問題】天台宗三門跡の一つとして知られ、門前に巨大なクスノキがあり、通称青不動(国宝)を所蔵する寺院はどこか。 (ア)三千院 (イ)曼殊院 ...

新版 京都・観光文化検定試験公式テキストブック

3日でマスター!京都検定3級虎の巻