御簾と呼ばれる京都の伝統工芸品は?京都検定第15回3級過去問

【問題】「御簾(みす)」と呼ばれる高級すだれで知られる伝統工芸品はどれか。

(ア)京うちわ

(イ)京扇子

(ウ)京竹工芸品

(エ)京くみひも

京都・観光文化検定試験 第15回 3級 第32問

【正解】

(ウ)京竹工芸品

京都検定3級合格必須の丸暗記文!

「御簾(みす)」と呼ばれる高級すだれで知られる伝統工芸品は京竹工芸品である。

京都伝統工芸協議会公式サイト

■竹工芸

京都の竹工芸品の特色は、竹そのものの持ち味をそのまま生かしているところにある。これは、それだけ京都の竹が素材としてすぐれているということであろう。中でも、嵯峨野の竹は殊に名高い。京都の簾は技術的に群を抜いており、手作りの高級品は京都でのみ作られているほどである。(出典元京都伝統工芸協議会)

■御簾

すだれ(簾)の高級なものを御簾といい,翠簾とも書く。竹ひごを赤い絹糸で編み,四周に縁(へり)をつけたもので,縁はふつう緑か萌黄地に黒く窠紋(かもん)(木瓜(もつこう)形)を染め付けたものである。幅が広い場合は中にも立縁をつける。これに巻き上げたときかかげておくための鉤(こ)というU字形の金具がつき,ここに鉤丸(こまる)という丸緒の房を下げる。房は黄,赤,黒のだんだらが多い。御簾をかけた上には帽額(もこう)という横布を張る。

■関連過去問と解説はこちらをご覧ください

 ↓  ↓  ↓  ↓  

刀剣のつばなどの装飾として用いられた伝統工芸品は京都検定第13回3級過去問!

高台などを使って数十本の糸を組み上げる伝統工芸品は? 京都検定第13回3級過去!

薄手の絹地を小さく寄せて糸でくくり防染して模様を描く伝統工芸品は?京都検定第11回3級過去問

伏見深草の伝統工芸品は?京都検定第11回3級過去問

新版 京都・観光文化検定試験公式テキストブック

ブログランキングを見る

ブログランキングに参加しております
よろしければポチっとおねがいします

生涯学習ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする