伊藤若沖が五百羅漢を造った寺院は?京都検定三級過去問!

【問題】江戸中期に絵師として活躍した伊東若沖は、(         )に五百羅漢を造った。

 

 

(ア)海宝寺             かいほうじ

(イ)閑臥庵            かんがあん

(ウ)石峰寺             せきほうじ

(エ)相国寺             そうこくじ

image

 

京都・観光文化検定試験 第11回 3級 第18問

 

【正解】

(ウ)石峰寺

 

 

 

丸暗記しましょう!

江戸中期の絵師、伊東若沖は石峰寺に五百羅漢を造った。

 

石峰寺(せきほうじ)の裏山に広がる五百羅漢像は江戸中期の絵師、伊藤若冲(じゃくちゅう)が下絵を描き、石工に彫らせました。

五百羅漢は釈迦入滅後に集まった弟子500人を指し、ここでは動物なども交えて説法場や涅槃(ねはん)場など8場面を構成ます。

当初は1千体以上あったとされます。

 

出典元 日本経済新聞

出典元 日本経済新聞

江戸中期の画家。名は汝鈞(じょきん),斗米庵(とべいあん)と号する。京都錦小路の青物問屋の生れ。狩野派,宋・元・明画を学び,さらに対象の実写に努め,光琳の装飾画風をもとり入れて独特の画風を完成。動植物を描き,特にニワトリを得意とした。30歳ころから約10年かかって完成した《動植綵絵(さいえ)》30幅,《群鶏図》(西福寺)が代表作。(引用元百科事典マイペディア)

石峰寺 公式サイト

【アクセス】

京阪電車 深草下車 徒歩約5分
JR奈良線 稲荷下車 徒歩約8分

【所在地】京都市伏見区深草石峰寺山町26

image

東京初の展示品も  江戸時代の絵師「若冲展」が開幕

◆関連過去問と解説はこちらをご覧ください

【問題】養源院の杉戸絵「唐獅子図」や「白象図」を描いたとされる絵師は誰か。   (ア)俵屋宗達   (イ)長谷川等伯   (ウ)狩野永徳  ...

新版 京都・観光文化検定試験公式テキストブック

3日でマスター!京都検定3級虎の巻