肉などを使わず、禅宗寺院を中心に発展した料理は?京都・観光文化検定3級過去問

【問題】(   )は、肉などを使わず、禅宗寺院を中心に発展した。

(ア)大饗料理

(イ)本膳料理

(ウ)精進料理

(エ)有職料理

京都・観光文化検定試験 第15回 3級 第51問

【正解】

(ウ)精進料理

京都検定3級合格必須の丸暗記文!

精進料理は、肉などを使わず、禅宗寺院を中心に発展した。

出典元ウィキペディア 天龍寺の客膳の精進料理の例

■精進料理

野菜,海草など植物性食品を材料とした料理。精進とは,仏教用語で,美食を戒めて粗食をし精神修養をするという意味であったが,仏教では「不殺生戒」を第一とし肉類を用いないことを原則としているところから,肉類を使わない料理を精進料理というようになった。料理法は,主として禅宗の僧が平安・鎌倉時代に中国から修得してきたものがもとになっている。(出典元ブリタニカ国際大百科事典)

◆関連過去問と解説はこちらをご覧ください

【問題】茶事における一汁三菜を基本とし、茶道とともに発達した料理は何か。   (ア)大饗料理   (イ)本膳料理   (ウ)懐石料理   (...



新版 京都・観光文化検定試験公式テキストブック

3日でマスター!京都検定3級虎の巻

ブログランキングを見る

ブログランキングに参加しております
よろしければポチっとおねがいします

生涯学習ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする