明治2年,自治組織を基礎として、京都市民が資金を出し開設したものは?京都検定3級過去問

【問題】明治2年(1869)、江戸時代から続く自治組織としての町組を基礎として、京都の市民が資金を出し開設したものは何か。

(ア)女紅場

(イ)集書院

(ゥ)第三高等学校

(エ)番組小学校

京都・観光文化検定試験 第16回 3級 第9問

【正解】

(エ)番組小学校

京都検定3級合格必須の丸暗記文!

明治2年(1869)、京都の市民が資金を出し番組小学校を開設した

引用元https://www.homes.co.jp/cont/press/reform/reform_00555/

番組小学校

明治維新後の1869年(明治2年)、京都の町衆たちの手によって、当時の住民自治組織であった「番組(町組)」を単位として京都(当時の上京と下京)に創設された、64の小学校を指す

これらの小学校は、1872年(明治5年)の、国家による学校制度(学制)の創設に先立つ、日本で最初の学区制小学校であった。(出典元ウィキペディア)

番組小学校 誕生150年で式典|12月10日 京都府のニュース

■関連過去問はこちらをご覧ください

【問題】明治初期に産業育成の一環で、舎密局(せいみきょく)、女紅場(にょこうば)、勧業場などの設置を推進した第二代京都府知事は誰か。 ...

新版 京都・観光文化検定試験公式テキストブック

3日でマスター!京都検定3級虎の巻

ブログランキングを見る

ブログランキングに参加しております
よろしければポチっとおねがいします

生涯学習ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする