江戸後期から京舞の芸脈を今に伝えてる流派は?京都・観光文化検定3級過去問

【問題】上方舞四流派で、江戸後期から京舞の芸脈を今に伝えてる流派はどれか。

(ア)山村流

(イ)吉村流

(ウ)井上流

(エ)棋茂都流

京都・観光文化検定試験 第15回 3級 第37問

【正解】

(ウ)井上流

京都検定3級合格必須の丸暗記文!

井上流は上方舞四流派で、江戸後期から京舞の芸脈を今に伝えてる流派である。

出典元産経ニュース

■井上流

日本舞踊の流派のひとつ。上方舞。江戸時代、寛政年間に、井上サト(初代井上八千代)が京都で創流。3代八千代(本名:片山春子)は「都おどり」の創始に関わり、井上流の発展に貢献した。京舞井上流ともする。(出典元デジタル大辞泉)

◆関連過去問と解説はこちらをご覧ください

↓  ↓  ↓  ↓

都をどりの振り付け流派は?京都検定第11回3級過去問

京舞井上流の事始めで舞妓さんに贈られるのは?京都検定第12回3級過去問!

新版 京都・観光文化検定試験公式テキストブック

ブログランキングを見る

ブログランキングに参加しております
よろしければポチっとおねがいします

生涯学習ランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする